いろいろかな

真剣10代しゃべり場(再放送)
http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch3/20050605/frame_12-18.html

「マザコンで何が悪い!」 ゲスト千原浩史


地下映画の世界より 高橋洋インタビュー
http://www.showko.net/%7Esodome/cgi-bin/shokan/column/kaigi/1113815284.html


「サイト」単位と「記事」単位の情報の流れ、アルファミームの発見(付:はてな各サービスの使い分け)
http://kotonoha.main.jp/2005/06/01site-article.html
サイト単位から記事単位へという話がなるほどと思った。 書かれてある事とは直接は関係がないけれども、この記事を読んで自分がなぜにトラックバックをする事に違和感を感じているのか少し分かった気がした。 自分では実際に既に記事単位でリンクしたりメモしたりしているのに、意識レベルでは記事をリンクする時に、記事ではなくそのサイトやサイトの管理人にリンクしているような感覚があるからなのだと思う。 その感覚が、自分はコミュニケーションをしようと思っているわけでもないのにトラックバックを送ってリンクしたり言及している事を示す事がまるで相手のサイトや管理人の人にコミュニケーションを求めているみたいで嫌かも、という思いに繋がって、自分ではブログがコミュニケーションツールではないと思っているけれども、意識レベルで記事をサイトやサイトの管理人から切り離せていないから結局はコミュニケーションツールだと思っているのと同じなのだって事なのだと思う。 なんかややっこしくなった。 いや単純にブログって何、という事に対する自分の答えが全然まとまってないだけかな。 トラックバックという機能をコミュニケーションに使うのもいいのだろうけど、書いた人を括弧に入れた記事単位での記事同士の繋がりという感覚を意識レベルでも持っていた方が自分の中でややっこしくなくていいな。 というか、はてなダイアリーというのは一応ブログツールといえるわけで、そのブログツールを使っているのにブログ的な使い方に違和感を感じるのって、ブログ同一性障害じゃなかろろうか。 まぁ体に比べて使わなければすぐ済む話なのだけども。


トラックバック間違えたかも。



ねこにゃ!
http://dejavu.way-nifty.com/dejavu/
猫画像がたくさんあって、足の指をぎゅって縮めているのがたまらな過ぎます。


【u-ONE PIECE.D】-非公式人繋ぎ資料室-
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryu-tn/onepiece/
週刊少年ジャンプ連載中のワンピースの物語年表やルフィの冒険の記録、パンダマン出現箇所など細かい資料があります。


情報はeverything is goneさんの所から。
http://egone.org/