風水を使ってデザインされたマザーボード
http://poohotosama.cocolog-nifty.com/poohotosamas_diary/2004/10/feng_shui.html
なんだか分からないけど中国何千年の力は使い方がすごいな。



関西バンザイ新聞(MBS
http://mbs.jp/topics/1108974249.html

番組では、とある新聞社を舞台に近畿2府4県出身のタレント記者が、出身地のとっておきのネタを持ち寄り、「関西バンザイ新聞」の紙面づくりに四苦八苦する深夜のリアルタイムバラエティー


2月25日(金)深夜24時25分放送

〈出 演〉
編集長 メッセンジャー黒田
兵庫県記者 陣内智則
京都府記者 木村祐一
奈良県記者 笑い飯
滋賀県記者 ダイアン
和歌山県記者 桂三歩
秘書  西村麻子
 ◆ ◆ ◆ 
京都リポート サバンナ
兵庫リポート たむらけんじ

M-1グランプリ リターンズ2004(ABC)
http://www.asahi.co.jp/m1gp/tv/index.html

2005年2月27日(日)午後3:30〜5:25


司会:木村祐一 中田なおき 加藤明子(ABCアナウンサー)
出演:アンタッチャブル 南海キャンディーズ 麒麟 タカアンドトシ 笑い飯
ポイズンガールバンド トータルテンボス 東京ダイナマイト 千鳥

人志松本のすべらない話(仮)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/suberanai/index.html

2005年3月30日 0:35〜1:35放送


出演

松本人志ダウンタウン
千原浩史千原兄弟
宮川大輔
河本準一次長課長) ほか(予定)

            • -

ということで情報のあるサイトが無いのも含めたお笑い関係の番組メモ


2/24(木)ABC 23:17〜24:17 にこいち (ゲスト アンタッチャブル)
2/26(金)MBS 24:25〜26:25 関西バンザイ新聞
2/27(日)ABC 15:30〜17:25 M-1グランプリ リターンズ2004
3/04(金)ABC 25:29〜27:29 ダイナマイト関西2005(仮)
3/30(水)CX 24:35〜25:35 人志松本のすべらない話(仮)

            • -


来週で「お叱りください!」と「ぶっちゃけ!99」が最終回ってあまり見ていなかったけどなんか早いなぁ。 映画関係の番組では、前にもメモしたけど27日のトップランナーのゲストが清水崇なのと、同じ日の深夜にMBS藤田敏八監督の『ダブルベッド』、3月4日のダイナマイト関西と重なってMBSでペキンパー監督の方の『ゲッタウェイ』をやるようだ。 そういえば前にMBSの深夜映画枠で浜村淳がその日放映される『吉原炎上』を「よしはらえんじょう」とはっきりとした発音で語っていたのだけれどもいかがなものなのか。

めちゃイケ笑わず嫌い王前半戦を見たけど結構面白かった。 ただ呼ぶ芸人の人選やネタがオールザッツを参考にし過ぎているような気がしなくもないかなぁ。 後半戦たむけんも出るし。 あとR-1ぐらんぷり初めて見たのだけれど、なんだか不思議だった。 本気で面白いピン芸人を発掘したいのか、賞レースをきっぱりとエンターテイメント化したいのか、よく分からないというか微妙な大会だなぁと思った。
 ネゴシックス友近はネタでテレビ放映を前提にしたネタなのか、カメラでアップにしないと分かりづらい部分があったと思うのだけど、会場がもっと大きかったりテレビ放映が無いとやっぱりネタを変えるのだろうか。 というか、友近のソーセージにつまようじを刺しすぎた部分が後ろの真っ白なボードのせいで全然見えなかったのにはちょっと笑ってしまった。 あれ会場では見えたのかなぁ。 でも言葉や身振りでソーセージの刺さり具合をちゃんと説明していたから見えなくてもだいじょうぶか。 ちょっと早口になってた気がするので、もう少しゆっくりしゃべってたらもっと味が出たのではないだろうか。 ネゴシックスのピークは結局ブレイクのきっかけになった一昨年のオールザッツだったんじゃないかという気が個人的にふつふつとしてきているのだけれども、写真で一言とか最近の話題や著名人を斬るとかじゃなくて自分で勝手に変なものを作っておきながらそれに突っ込むというのは考えるととても変だよな。 一応作ったのは他人という設定にしているけど。 ヒロシはあえていつもと違うパターンのネタをやっていたけど、何度も噛んでいなければもっと違った結果になったのだろうか。 でもM-1の第1回でのおぎやはぎみたく面白いかどうかはともかくあえて新ネタ的なもので勝負するという姿勢はいいなと思う。 あべこうじは前にどこかでちょっと見た時の方が面白かったかな。 やわらかいしゃべり口調で何となく佐久間一行を思い出してしまった。 というか、佐久間一行の名前が分からなくて必死に捜してしまった。 長州小力はラジオ体操の後半が厳しい感じだった。 あと何を言ってるのか分からないという長州力の真似が本当に何を言ってるのか分からな過ぎていたけどあれはどうなんだろ。 中山功太はネタは面白かったけど、ネタ中の眼鏡をかけた顔が変な人を演じたキャラじゃなく本当に変な人に見えてしまう目つきだったのにちょっと引いてしまった。 中山功太ってしゃべり口調が浜村淳の遺伝子を感じさせるものがあるよな。 井上マーは次がなさそうな芸風だった。 ほっしゃん。は順番が良かったんじゃないだろうか。 ネタをやり始めてすぐ場の空気が変わった感じがしたな。 ネタも勢いがあったし優勝したのも順当という感じ。